「飛行機が好き!」
「面白いドキュメンタリーを探してます!」
「メーデーに関する記事を読みたい!」
といった方に向けて航空機事故ドキュメンタリー
「メーデー!:航空機事故の真実と真相」(以降、メーデー)の記事を書きました。
僕もこのドキュメンタリーが大好きで、何年にも渡って再放送をヘビーローテションしています。いつものように「どのエピソードを観ようか」と迷っていたところ、ふと「事故が発生した順に観てみよう」と思い立ちました。
そこで調べてみたところ放送順のエピソード一覧はあったのですが、事故発生順に並べたエピソード一覧が見つかりませんでした。
ないなら作ろう
ということで今回、自分で一覧を作ってみた次第。
具体的には次のような内容です!
- メーデー!:航空機事故の真実と真相=航空機事故ドキュメンタリ
- 事故発生順エピソード一覧
「メーデー初めまして」な人から、「プロメーデー民」まで楽しめる内容です。ぜひ読んでみてください!
メーデー!:航空機事故の真実と真相=航空機事故ドキュメンタリ
基本情報
・番組名:メーデー!:航空機事故の真実と真相
・原題:Mayday(北米大陸)、Air Crash Investigation(イギリス、オーストラリア等)
・制作:Cineflix(シネフリックス:カナダの番組制作会社)
・視聴方法:日本ではナショナル・ジオグラフィックにて視聴可能
・放送開始:2003年
・シーズン数:20シーズン(180エピソード)。※2020年11月現在シーズン21を制作中
・放送時間:1話約45分
・主な受賞:2020年カナディアン・スクリーン・アワード候補(事実に基づいた編集部門)
・番組HP:https://cineflix.com/shows/mayday-air-disaster/ (英語)
『メーデー!』のおすすめポイント
メーデーの魅力は2つ。
番組前半の事故再現パートのスリルと、番組後半の事故調査パートの謎解きです。
事故再現パートでは、最新CGを使って事故を再現したり、実際の管制官との更新記録や生存者の証言等を基にして再現ドラマが構成されていたりして、可能な限り事実に基づいて再現されています。
そのため実際に事故機に乗っているかのような臨場感を、体験できるのです。
番組後半の事故調査パートでは打って変わって、アガサ・クリスティのような謎解きが始まります。
事故現場に到着した事故調査官の感想に始まり、バラバラになった機体の破片をパズルのように組み合わせて、墜落原因を探ります。
ある程度見馴れてくると、自分なりに仮説を持って番組を観られるので、楽しさが倍増しますよ!
アクション映画とミステリ映画を一緒に楽しめる。それがメーデー!
メーデー入門には「ブリティッシュ・エアウェイズ5390便不時着事故」がオススメ!!
「メーデーって面白そう!最初に何観たらいいの?」という人には、「ブリティッシュエアウェイズ5390便不時着事故」の回がオススメ。
日本語版メーデーでは、第2シーズン第1話「 突風」で取り扱われています。メーデー民からも、高く評価されているエピソードです。
初めての人にオススメな理由は、ネタバレになってしまいますが、絶体絶命の状況から死者を出さずに無事着陸できたからです。
メーデーは航空機事故を扱っているので、どうしても多くの命が犠牲になった凄惨な事故も扱われています。そういった回は入門としては刺激が強すぎて、なかなかオススメできないもの。
この事故は1990年6月10日に発生した、飛行中の飛行機の窓が割れ、機長の上半身が外に放り出されるという事故です。
機長の足を掴みながら、無事に着陸するという離れ業を成し遂げています。最後まで観たら、感動のあまり思わず涙ぐむこと間違いなし!
またこの回は事故再現パートが長く、専門用語があまり出てこない点もオススメです。
「観てみたいな」思ったら、「ブリティッシュエアウェイズ5390便不時着事故」で動画検索してみてくださいね。
メーデー民=『メーデー!』のファン

メーデーは世界中で放送されていることからもわかるとおり、数多くのファンに愛されています。特に日本の某動画サイト界隈ではメーデーファンは「メーデー民」と呼ばれています。
メーデー民は「35L」や「フィクションじゃないのかよ!騙された!」、「ボナン」、「レバノン料理」等々、独特な用語をコメントして日々メーデーを愛でているのです
また先日某展示即売会にお邪魔したときには、メーデー民の団体があり、事故の一覧をチェックシートにした下敷きが売られていました。
みなさんもメーデー民になって、飛行機に詳しくなってみませんか?
事故発生順エピソード一覧【随時更新】

1950年代
事故発生日 | 事故名 | 現場 | 原題 | エピソード番号(日本版) |
1956年6月30日 | グランドキャニオン空中衝突事故 | アリゾナ州グランドキャニオンの上空21,000フィート | GRAND CANYON DISASTER | s10e06 |
1958年2月6日 | ミュンヘンの悲劇 | 西ドイツ・バイエルン州 ミュンヘン リーム空港 | MUNICH AIR DISASTER | s9e06 |
1960年代
事故発生日 | 事故名 | 現場 | 原題 | エピソード番号(日本版) |
1956年6月30日 | 1961年国連チャーター機墜落事故 | ンドラ空港西方15 km | Deadly Mission | s13e05 |
1970年代
事故発生日 | 事故名 | 現場 | 原題 | エピソード番号(日本版) |
1971年6月6日 | ヒューズ・エア・ウエスト706便空中衝突事故 | カリフォルニア州ロサンゼルス郡、サン・ガブリエル山脈 | Speed Trap | s11e02 |
1972年6月12日 &1974年3月3日 | アメリカン航空96便貨物ドア破損事故 & トルコ航空DC-10パリ墜落事故 | カナダ オンタリオ州ウィンザー上空 & フランス オワーズ県エルムノンヴィル | Behind Closed Doors | s05e03 |
1972年12月29日 | イースタン航空401便墜落事故 | アメリカ合衆国 フロリダ州エバーグレーズ | “Fatal Distraction” | s05e09 |
1975年4月4日 | 1975年アメリカ空軍C-5サイゴン事故 | ベトナム共和国サイゴン タンソンニャット基地付近 |
| s06e05 |
1977年3月27日 | テネリフェ空港ジャンボ機衝突事故 | スペイン カナリア諸島テネリフェ島 テネリフェ空港 | "Disaster at Tenerife" | s14e03 |
1977年4月4日 | サザン航空242便墜落事故 | アメリカ合衆国 ジョージア州ニューホープ | “Southern Storm” | s05e06 |
1978年9月25日 | パシフィック・サウスウエスト航空182便墜落事故 | アメリカ合衆国カリフォルニア州サンディエゴ | “Blind Spot” | s09e09 |
1978年12月28日 | ユナイテッド航空173便燃料切れ墜落事故 | アメリカ合衆国オレゴン州ポートランド空港近郊 | “Focused on Failure” | s10e08 |
1979年5月25日 | アメリカン航空191便墜落事故 | シカゴ・オヘア国際空港近傍 | “Catastrophe at O’Hare” | s10e07 |
1980年代
事故発生日 | 事故名 | 現場 | 原題 | エピソード番号(日本版) |
1980年6月27日 | イタビア航空870便事件 | イタリア ウスティカ付近のティレニア海上空 | “Massacre over the Mediterranean” | s11e07 |
1982年1月13日 | エア・フロリダ90便墜落事故 | ワシントンD.C. ポトマック川 | “Disaster on the Potomac” | s11e04 |
1982年6月24日 | ブリティッシュ・エアウェイズ9便エンジン故障事故 | インドネシア・ジャワ島上空 | “Falling from the Sky” | s04e02 |
1983年6月2日 | エア・カナダ797便火災事故 | シンシナティ国際空港 | “Fire Fight” | s04e03 |
1983年6月8日 | リーブ・アリューシャン航空8便緊急着陸事故 | アラスカ州コールド・ベイ沖の北太平洋上 | "Fight for Control" | s10e01 |
1983年7月23日 | エア・カナダ143便(ギムリー・グライダー) | カナダ マニトバ州ギムリー空軍基地 | “Gimli Glider” | s05e02 |
1983年9月1日 | 大韓航空機撃墜事件 | 北海道宗谷岬の北・宗谷海峡樺太近海 | “Target Is Destroyed” | s07e05 |
1985年2月19日 | 中華航空006便急降下事故 | 太平洋上空 | PANIC OVER THE PACIFIC | s04e06 |
1985年6月23日 | エア・インディア182便爆破事件 | アイルランド・コーク沖の北大西洋 | “Air India: Explosive Evidence” | s05e07 |
1985年8月2日 | デルタ航空191便墜落事故 | アメリカ合衆国テキサス州ダラス・フォートワース国際空港 | Invisible Killer | s05e01 |
1985年8月12日 | 日本航空123便墜落事故 | 日本・群馬県多野郡上野村高天原山山中(御巣鷹の尾根) | OUT OF CONTROL | s03e03 |
1985年8月22日 | ブリティッシュ・エアツアーズ28M便火災事故 | イギリス・マンチェスター国際空港 | PANIC ON THE RUNWAY | s07e01 |
1985年12月12日 | アロー航空1285便墜落事故 | ガンダー国際空港 | SPLIT DECISION | e09e04 |
1986年8月31日 | アエロメヒコ航空498便空中衝突事故 | アメリカ合衆国カリフォルニア州セリトス | Out of sight | s04e07 |
1987年8月16日 | ノースウエスト航空255便墜落事故 | デトロイト・メトロポリタン・ウェイン・カウンティ空港 | COCKPIT CHAOS | s07e02 |
1987年11月15日 | コンチネンタル航空1713便離陸失敗事故 | デンバー-ステープルトン国際空港 | Dead of Winter | s16e10 |
1987年12月7日 | パシフィック・サウスウエスト航空1771便墜落事故 | カリフォルニア州郊外 | I’M THE PROBLEM | s09e11 |
1988年1月19日 | トランス・コロラド航空2286便墜落事故 | アメリカ合衆国コロラド州ベイフィールド | Dangerous Approach | s14e06 |
1988年4月28日 | アロハ航空243便事故 | アメリカ合衆国ハワイ州マウイ島付近 | Hanging by a Thread | s03e01 |
1988年5月24日 | タカ航空110便緊急着陸事故 | アメリカ合衆国ルイジアナ州ニューオーリンズ市ミシュー | NOWHERE TO LAND | s09e12 |
1988年6月26日 | エールフランス296便事故 | フランス・ミュルーズ=アブシーム空港脇の森 | Pilot vs. Plane | s07e03 |
1988年7月3日 | イラン航空655便撃墜事件 | ペルシア湾 | Mistaken Identity | s03e06 |
1988年8月31日 | デルタ航空1141便墜落事故 | アメリカ合衆国・ダラス・フォートワース国際空港 | Deadly Distraction | s16e03 |
1989年1月8日 | ブリティッシュミッドランド航空92便不時着事故 | イギリス レスターシャー ケグワース | “Choosing Sides” | s12e01 |
1989年2月24日 | ユナイテッド航空811便貨物ドア脱落事故 | アメリカ合衆国ハワイ州 ホノルル国際空港付近の太平洋上空 | “Unlocking Disaster” | s01e01 |
1989年3月10日 | オンタリオ航空1363便墜落事故 | カナダ オンタリオ州 ドライデン近郊の森 | “Cold Case” | s07e06 |
1989年7月19日 | ユナイテッド航空232便不時着事故 | アイオワ州 スーシティ(スー・ゲートウェイ空港) | “Impossible Landing” | s09e14 |
1989年9月3日 | ヴァリグ・ブラジル航空254便墜落事故 | ブラジル マットグロッソ州サンジョゼドシングー | “Vanishing Act” | s12e13 |
1989年9月8日 | パータンエアー394便墜落事故 | デンマーク・ヒアツハルス沖合(スカゲラク海峡) | “Blown Apart” | s06e03 |
参考ページ
・Wikipedia「メーデー!:航空機事故の真実と真相」
・Wikipedia「List of Mayday episodes」
▼Twitterでは英語学習に役立つ情報を発信中です▼
コメント